ママとモンテで聞いたことをお家で実践してくれたママからのフィードバック!
「ほんとに、本人にやらせればいいだけのことですね。」
「先生が言ってたことを、思い切って試してみたら、できたんです!」
「前から聞いてたのに、もっと早く実践してみればよかった…!!」
先週から、保育面談が始まっています。
たくさんのママたちからこのようなフィードバックを頂き、とても嬉しく思っています。
ママとモンテ♫では、
モンテッソーリ教育のアプローチや、子どもとの関わり方、子どもの見方、接し方を言葉にしてママたちにお伝えしています。
毎回お部屋がぎゅうぎゅうになるくらいたくさんのママたちにご参加頂いており、有り難く思っております。
その中には、「えっ!?」と驚かれる内容も多々。
「良かれと思って子どもにして(言って)ました。」
「私が教えなきゃいけないと思ってました。」
「まだ何もわからないと思ってました。」
とか、
「教えなくてどうするの?」
「ワガママになりませんか?」
「普通の小学校行けるの?」
「イマイチ信用できません。」
とさえ言われることも。
そりゃそうです。子育て頑張ってるママだから、真剣に考えてるから、責任あるから、そう思いますよね。
「褒めない・教えない・訂正しない」
とか言われても、「はぁ?」って感じですよね笑
「じゃぁ、私はどうしたらいいの?」って、なりますよね。
冒頭のフィードバックを頂いたママは、
「先生の言ってるようなことしたら、子どもに召使い扱いされるんじゃないか、って思ってました。」
とかなり正直に(笑)。
「でも、違ったんです。このたった2ヶ月で変わったんです。dependent(ママから離れない)だった娘が、independent(自立)したんです!」
本人の意思を尊重し、
小さな選択肢から与えてあげる。
選択の練習をする。
自分で選んで、行動する。
本人が頑張ってやりきったことを否定しない。
受け入れる。
子どもはママの飾りではない、この子自身に育たないと、いけないんだ。
そう、気づいたそうです。
そして、変わったのは子どもだけではありません。
「子育てって、こんなに楽だったんですね。今まで、手がかかってかかって仕方ないと思ってました。朝の登園支度がこんなに楽に、平和になるなんて、思ってもいませんでした。もう、イヤイヤ期終わったと思います。」
ママは、拍子抜けしたような、開眼させられたような、ハツラツとして素敵な表情になられていました。
イヤイヤ期が終わったのではなく、
ママのちょっとした視点の変化により、
その子が生きやすくなったこと、
ストレスから解放されたこと、
自分でいられること、
それが心地いいと
ママも子どもも、分かっちゃったんですね。
ママとモンテ♫では、精神論語りすぎて時々ママを追い詰めてしまうこともあります。
一般ママ常識を真っ向から否定することもあります。
「私には無理です…」と言われる方もいます。
色々イロイロ言いますが、
とにかく、やってみて!!!
それに尽きるんです。
やってみると子どもが変わる。
子どもが変わるとママが変わる。
ママが変わると子育てが変わる。
子育てが変わるとめちゃ楽しくなる!!
ママが楽しいと子どもも家族も職場もみーんなハッピー!!
ってことになるんです。
ほんとなんです。
ぜひ、実践してみて下さい。
皆さまのフィードバック、楽しみにしています(^^)
10月の「ママとモンテ♫」
10月18日(木)13:50〜
@カーサ・デ・バンビーニ
テーマ「モンテッソーリの数領域」
教具に触れていただきます!
11月の「ママとモンテ♫」
11月22日(木)13:50〜(予定*変更になる場合もあります)
テーマ未定